モトヤ「UD FONT マーク」の提供について(2016年6月16日改訂)

「UD FONT マーク」について
「UD FONT マーク」は、成果物にモトヤUD対応フォントを使用している場合に表示することができます。
マークは、成果物の主な部分または全部にモトヤUD対応フォント(UDアポロ、UDシーダ、UDマルベリ、UD明朝、UD新聞書体のいずれか)を
使用している場合にご利用いただけます。
※ご利用の際は、ダウンロードファイルに含まれる【ご利用ガイドライン】をご覧ください。
サンプル画像


賛同メーカー(五十音順)
このマークは、マークの利用に賛同している各社のユニバーサルデザインフォントを使用した成果物に表示することができます。
ご使用のUDフォントのメーカが提供するマークをご利用ください。
株式会社SCREENグラフィックソリューションズ ヒラギノUDフォント |
詳しくはこちら |
株式会社モリサワ モリサワUDフォント |
詳しくはこちら |
株式会社タイプバンク タイプバンクユニバーサルデザイン書体シリーズ |
詳しくはこちら |
株式会社リムコーポレーション Uni-Type |
詳しくはこちら |
改訂履歴
[2016年6月16日改訂内容について]
ダウンロードファイルに含まれる【ご利用ガイドライン】のPDFおよびテキストファイルの内容の一部を修正しました。
賛同メーカーおよび書体を追加しました。(株式会社リムコーポレーション/Uni-type)
[2015年4月2日改訂内容について]
ダウンロードファイルに含まれる【ご利用ガイドライン】の内容を一部修正および追加しました。
[2012年6月29日改訂内容について]
賛同メーカーおよび書体を追加しました(タイプバンク/タイプバンクユニバーサルデザイン書体シリーズ)
[2011年10月5日改訂内容について]
UD FONT マークのガイドラインでは、小さいサイズで使用した場合のつぶれを防ぐ為、推奨サイズを設定しています。
今回の改訂では、メーカー名の入っているマークについてのみ推奨サイズを設定し、
メーカー名の入っていないマークについては推奨設定を外しました。